1: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:52:23.00 ID:EuReF01Br
秋田の田舎少年でずっと無名
「18歳から20歳くらいまでボウリングやってました、野球はやってないですね」とかいうし
高校時代は野球部にも正式には入ってなかったみたいじゃん
そんな野球嫌いの落合がなぜプロになれたか
「18歳から20歳くらいまでボウリングやってました、野球はやってないですね」とかいうし
高校時代は野球部にも正式には入ってなかったみたいじゃん
そんな野球嫌いの落合がなぜプロになれたか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606265543/
2: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:53:14.24 ID:4Hkv9lb60
社会人で活躍したから
3: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:53:31.52 ID:seYh1j7fd
無名なわけない
5: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:53:49.22 ID:Ld4FsffA0
なんで社会人チームに入れたんや
東芝なんてクソ強いところに
東芝なんてクソ強いところに
13: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:57:03.80 ID:xTOq05ARd
>>5
当時は大したチームやない
ってオッチの講演でいうてた
当時は大したチームやない
ってオッチの講演でいうてた
17: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:57:58.97 ID:tp4f/LYG0
>>5
恩師の働きがけ
恩師の働きがけ
32: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:02:08.51 ID:GrhL+uQ60
>>5
東芝とは別物で99年に統合や
強豪というわけではない
東芝とは別物で99年に統合や
強豪というわけではない
81: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:18.58 ID:39vde27d0
>>5
高校んときの監督が落合の才能惜しんで計らった
高校んときの監督が落合の才能惜しんで計らった
6: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:54:21.89 ID:Y/Tm2sdU0
それを言うならカッスだってあの高校の実績でノンプロに入ってるしなあ
11: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:56:35.61 ID:PdFJEqyt0
>>6
盛ってんのかな
盛ってんのかな
84: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:45.63 ID:OqiDAi0wF
>>11
盛ったらしいぞ
盛ったらしいぞ
93: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:49.29 ID:kspt6WcO0
>>11
カッスはハムで覚醒するまでずっと盛りまくってる
カッスはハムで覚醒するまでずっと盛りまくってる
94: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:54.24 ID:nDt0AxLj0
>>11
自伝では恩師の監督が高校通算30本のスラッガーやでってほら吹いてNTTにねじ込んだって書いてあった
自伝では恩師の監督が高校通算30本のスラッガーやでってほら吹いてNTTにねじ込んだって書いてあった
9: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:56:00.20 ID:6rPwmvXer
古田敦也もずっと無名やろ
高校時代とか一回戦敗退でコールドやられたとか言ってた
プロで覚醒って話なんかな
高校時代とか一回戦敗退でコールドやられたとか言ってた
プロで覚醒って話なんかな
16: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:57:48.69 ID:xTOq05ARd
>>9
立命館でもドラフトの話あったんやなかった
立命館でもドラフトの話あったんやなかった
45: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:35.05 ID:fIy3ypo9p
>>9
五輪代表で野茂とバッテリーやぞ
五輪代表で野茂とバッテリーやぞ
10: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:56:23.92 ID:glT1PmnZ0
落合のこの話より小笠原のほうがヤバい
12: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:56:51.53 ID:BswOABzD0
大学から見違えるように化けるやつっておるからな
ミスター長嶋もそうや
ミスター長嶋もそうや
14: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:57:20.34 ID:JPpziDctd
プロ入りしたの25くらいだっけ?
よく500本も打ったわ
よく500本も打ったわ
19: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:58:04.11 ID:6rPwmvXer
>>14
50本連発してたからなぁ
50本連発してたからなぁ
15: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:57:34.80 ID:6rPwmvXer
柳田も大学デビューか
18: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:58:01.57 ID:HsyACa72a
練習しなくても野球部で1番上手かったって言ってたやろ
20: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:58:34.24 ID:aBJCoDF60
秋田から東洋大やで?やきう入学やろ?
23: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:00:55.07 ID:9GdFEpPp0
>>20
辞めたけどな
辞めたけどな
21: 名無しさん 2020/11/25(水) 09:59:21.88 ID:YdhdrJKS0
どっからプロに繋がってんだ
22: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:00:12.75 ID:6rPwmvXer
阪神矢野監督はもっと雑草
大阪での雑魚高校から這い上がったんや
大阪での雑魚高校から這い上がったんや
31: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:48.24 ID:UVwM5ZnGM
>>22
桜宮が雑魚は無知過ぎんか
桜宮が雑魚は無知過ぎんか
25: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:04.59 ID:cb2IepEG0
秋田工業高校→東洋大学→東芝→ロッテ
これだけ見たら普通
これだけ見たら普通
26: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:09.21 ID:6CN9gxzv0
高1の時に野球うますぎて先輩に虐められて野球やめた話好き
33: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:02:23.39 ID:JPpziDctd
>>26
試合の助っ人として7回復帰させられたエピソード好き
孟獲かよ
試合の助っ人として7回復帰させられたエピソード好き
孟獲かよ
40: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:04.15 ID:6CN9gxzv0
>>33
学生時代はほんま、才能だけで野球してたもんな
学生時代はほんま、才能だけで野球してたもんな
27: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:14.93 ID:tp4f/LYG0
落合自分話とか猪木並みの信頼度や
28: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:18.11 ID:S0Gsz44u0
体育会によくある上下関係が嫌だったとは言ってるな
29: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:24.68 ID:6rPwmvXer
ガチガチの野球エリートより無名から快進撃のほうがすき
34: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:03:02.52 ID:aBJCoDF60
>>29
中高1度も公式戦出たことのない又吉
そんなヤツが大学野球部に入る勇気
中高1度も公式戦出たことのない又吉
そんなヤツが大学野球部に入る勇気
30: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:01:26.99 ID:mUlcClpxM
一年目レギュラー取れなかったからな
2年目の後半からレギュラー
プロで爆伸びしとる
2年目の後半からレギュラー
プロで爆伸びしとる
35: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:03:07.10 ID:sKGgPNfya
部活に馴染めなかっただけで実力は子供の頃からズバ抜けてただろ
36: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:03:16.45 ID:MWFfz6Jta
落合は高校で野球うますぎていじめられてて、試合だけでてたって書いてあったよ
就職先も野球の才能惜しんだ恩師の紹介だし、野球が上手かったのは事実
ただのニートじゃない
就職先も野球の才能惜しんだ恩師の紹介だし、野球が上手かったのは事実
ただのニートじゃない
37: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:03:25.90 ID:6rPwmvXer
落合は練習とかしないで映画ばっか見てたらしい
53: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:05:53.42 ID:6CN9gxzv0
>>37
なんなら野球部の在籍期間より映画館にいた時間の方が長いらしいからな
ほんま笑うわ
なんなら野球部の在籍期間より映画館にいた時間の方が長いらしいからな
ほんま笑うわ
58: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:06:36.76 ID:MWFfz6Jta
>>53
金持ちなんやな実家🤔
金持ちなんやな実家🤔
38: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:03:29.72 ID:Gk1QOuEJ0
スピード違反の罰金を払ってボウリングのプロテスト受けられず断念
サンキューお巡りさん
サンキューお巡りさん
39: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:02.28 ID:6rPwmvXer
落合の息子は野球やってたの?
46: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:37.46 ID:cb2IepEG0
>>39
国士舘高校でいじめられるまではやってた
国士舘高校でいじめられるまではやってた
47: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:56.97 ID:tp4f/LYG0
>>39
やってたて聞いた事はあるな虐めでスネをバットで殴られてたりしてやめたらしい
やってたて聞いた事はあるな虐めでスネをバットで殴られてたりしてやめたらしい
41: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:18.43 ID:yHgG6bS00
プロになったの25歳やのに通算安打もHR数も四球数もヤバすぎやろ
50: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:05:07.94 ID:6rPwmvXer
>>41
40歳でもバリバリ戦力になってた選手生命の長さがあるからねえ
40歳でもバリバリ戦力になってた選手生命の長さがあるからねえ
44: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:04:33.39 ID:9GdFEpPp0
あの性格だからチームに馴染めんやろなとは思う
49: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:05:07.54 ID:yQvHUoVyp
甲子園コンプあるのか吉田の金足の時めっちゃ喜んでたな
54: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:06:03.99 ID:MWFfz6Jta
フクシはジュニア産んで落合に打撃教わってくれよ
120: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:03.53 ID:6oQGVD9c0
>>54
去年長男が産まれたぞ
去年長男が産まれたぞ
55: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:06:04.00 ID:vSj14ECF0
市役所の硬式野球部から入団とかあるしいろいろあるもんやな
56: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:06:21.37 ID:6rPwmvXer
有名な選手の二世ってだけで周りからプレッシャーすげえからな
63: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:07:36.98 ID:MWFfz6Jta
>>56
一茂は凄えわ
一茂は凄えわ
57: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:06:28.58 ID:cb2IepEG0
落合息子は185cm100kgなんやろ
普通にやれそうやけどなあ
普通にやれそうやけどなあ
91: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:44.30 ID:CQwhcSGQd
>>57
一茂「やるだけではダメなんよ」
一茂「やるだけではダメなんよ」
60: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:07:10.87 ID:8sEFW1ql0
やっぱ野球は才能やな
中高でガチガチに鍛えて甲子園で活躍できても才能ないやつはプロでは無理や
中高でガチガチに鍛えて甲子園で活躍できても才能ないやつはプロでは無理や
69: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:09:02.93 ID:fIy3ypo9p
>>60
野球は特にフィジカルがあれば練習しなくてもそこそこやれるからな
サッカーなんかフィジカルあっても糞の役にも立たん
野球は特にフィジカルがあれば練習しなくてもそこそこやれるからな
サッカーなんかフィジカルあっても糞の役にも立たん
64: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:07:40.92 ID:NcO5DcRo0
社会人時代の落合を秋田工業の監督候補として推薦した人がいたらしいな
65: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:07:51.78 ID:6rPwmvXer
落合曰く一茂は練習したらミスター以上になれた逸材
68: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:08:47.88 ID:9GdFEpPp0
>>65
流石にパワーだけだと思うわ
流石にパワーだけだと思うわ
67: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:08:35.63 ID:gssx0Za2a
益田 高校時代は公式戦1打席のみで初球凡退→大学で投手転向
斎藤隆 監督から凡退したら投手やれと言われた打席でゲッツー→投手転向
斎藤隆 監督から凡退したら投手やれと言われた打席でゲッツー→投手転向
72: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:09:52.21 ID:tp4f/LYG0
>>67
横浜と楽天で日本一になってメジャーの登板経験ある選手とか今後出てこないやろ
横浜と楽天で日本一になってメジャーの登板経験ある選手とか今後出てこないやろ
70: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:09:07.23 ID:bwp6sllwa
ドイツに高校くらいから野球始めてメジャー行った選手いたよな
ああいうの見てると結局才能だわ
ああいうの見てると結局才能だわ
90: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:18.32 ID:MWFfz6Jta
>>70
キュラソー島にいるやつらと日本人一億二千万の中のエリートがいい勝負するんだから
バッティングの才能って遺伝子やわ
キュラソー島にいるやつらと日本人一億二千万の中のエリートがいい勝負するんだから
バッティングの才能って遺伝子やわ
71: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:09:45.42 ID:6rPwmvXer
金本は二回ダブってトライアウト不合格からどうやってプロになれたんやっけ
133: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:17:04.07 ID:39vde27d0
>>71
大学推薦取れんかったから1浪して一般で東北福祉大入ったんちゃうの
大学推薦取れんかったから1浪して一般で東北福祉大入ったんちゃうの
144: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:19:00.55 ID:Kf+752i+a
>>71
あの時の東北福祉大が滅茶苦茶強かったしあの時点でも全日本入れてたぞ
あの時の東北福祉大が滅茶苦茶強かったしあの時点でも全日本入れてたぞ
73: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:10:04.78 ID:6CN9gxzv0
入団2年目で首位打者、3年目で三冠王とかいう化け物
82: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:27.47 ID:9GdFEpPp0
>>73
プロ入りから覚醒まではやいから体はつくってたんやろな
プロ入りから覚醒まではやいから体はつくってたんやろな
74: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:10:16.63 ID:41BHHSV+M
あまり言われないけど落合はガキの頃からダルレベルの器用さと身体能力あったからな
中学で無双、高校では即レギュラー
上級生に嫉妬されて辞めるも大会では呼ばれて4番打ってたんやろ
天性の素質だから
中学で無双、高校では即レギュラー
上級生に嫉妬されて辞めるも大会では呼ばれて4番打ってたんやろ
天性の素質だから
97: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:59.38 ID:MWFfz6Jta
>>74
しかも良くみたらイケメンやし
モテたんちゃうか?
しかも良くみたらイケメンやし
モテたんちゃうか?
109: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:14:38.88 ID:WoHDTFGta
>>74
言っちゃあなんやけどなろうみたいな球歴よな
それくらい無茶苦茶じゃなきゃプロであんな成績残せんのやろうけど
言っちゃあなんやけどなろうみたいな球歴よな
それくらい無茶苦茶じゃなきゃプロであんな成績残せんのやろうけど
75: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:10:20.50 ID:S0Gsz44u0
ロッテ入団して金田監督に「あんなフォームでは打てない」と酷評されても俺流を貫いた意志の強さ
これが後の「長嶋さん、王さん、金田(呼び捨て)」発言につながる
これが後の「長嶋さん、王さん、金田(呼び捨て)」発言につながる
78: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:10:56.55 ID:P/LV1Pbu0
野茂は大したことないって落合が言う動画みた
落合が言うんだから正解なんだろう
落合が言うんだから正解なんだろう
95: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:58.42 ID:9GdFEpPp0
>>78
三味線やんか
三味線やんか
115: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:15:17.33 ID:v2SUmJjG0
>>95
実際フォーク完全に見切ってボコボコにしてるぞ
実際フォーク完全に見切ってボコボコにしてるぞ
140: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:18:29.64 ID:41BHHSV+M
>>115
見切ってないぞ
かなり際どいハーフスイング
しかもフォーク投げたのは見せ球のその一球だけ
見切ってないぞ
かなり際どいハーフスイング
しかもフォーク投げたのは見せ球のその一球だけ
103: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:13:34.96 ID:41BHHSV+M
>>78
あれはASでフォーク投げさせないためやない
フォークでかわすなんてオジンくさい投法してるうちはダメとディスってストレート勝負してきた野茂からHR
あれはASでフォーク投げさせないためやない
フォークでかわすなんてオジンくさい投法してるうちはダメとディスってストレート勝負してきた野茂からHR
233: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:34:45.60 ID:xKxhyFi40
>>78
佐々木も得意やったしな
フォーク見れるからストレート一本狙いでいける
佐々木も得意やったしな
フォーク見れるからストレート一本狙いでいける
80: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:10.54 ID:GsGfNPxz0
息子のフクシくん思いのほかナレーション上手くて草
83: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:31.65 ID:6rPwmvXer
阪神赤星も苦労人なんよな
24でプロ入り
普通に車掌として働いてたらしい
24でプロ入り
普通に車掌として働いてたらしい
126: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:24.64 ID:aTNoD7mZ0
>>83
赤星も現役短かったけどあの荒木より通算盗塁数多いってすごいよな
赤星も現役短かったけどあの荒木より通算盗塁数多いってすごいよな
85: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:54.56 ID:y7az0lSP0
親子ともども虐められてるんか野球部どうなっとんねん
98: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:13:03.83 ID:JPpziDctd
>>85
親の方は性格がね…
子供は血と見た目のせいやろな
親の方は性格がね…
子供は血と見た目のせいやろな
110: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:14:40.31 ID:MWFfz6Jta
>>98
子供時代の蛮行知ってるからちゃうんか
子供時代の蛮行知ってるからちゃうんか
86: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:11:54.89 ID:CQwhcSGQd
名球会拒否
これが一番凄いだろ
拒否したの2人だけやし
これが一番凄いだろ
拒否したの2人だけやし
92: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:12:48.19 ID:6rPwmvXer
>>86
もう一人はイチローか?
もう一人はイチローか?
192: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:27:37.55 ID:SCkHP7c7M
>>92
榎本喜八やろ(適当)
榎本喜八やろ(適当)
201: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:29:52.12 ID:bjIXrPhP0
>>192
榎本喜八は発足時からのメンバーだったけど、名球会の活動に一度も姿を見せずにフラフラしてたから自然と除籍になったって聞いた
榎本喜八は発足時からのメンバーだったけど、名球会の活動に一度も姿を見せずにフラフラしてたから自然と除籍になったって聞いた
117: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:15:31.12 ID:9GdFEpPp0
>>105
ソリアーノちゃうか
ソリアーノちゃうか
122: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:06.74 ID:bjIXrPhP0
>>117
ソリアーノ自身はぜひ名球会に加入したいって言ってた気がする
ソリアーノ自身はぜひ名球会に加入したいって言ってた気がする
116: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:15:18.85 ID:yHgG6bS00
>>86
落合だけやぞ
ソリアーノなんか興味無いだけのスルーやぞ
落合だけやぞ
ソリアーノなんか興味無いだけのスルーやぞ
174: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:24:07.84 ID:7P3eJ6l9d
>>116
ソリアーノ自身はよろこんで入会したいと言ってたけど名球会側が日本球界への貢献が少ないということで了承しなかったみたいね
ソリアーノ、名球会入り「喜んで」日米2000H
7日(日本時間8日)】米大リーグ、ヤンキースのアルフォンソ・ソリアーノ外野手(37)が、ホワイトソックス戦で日米通算2000安打を達成した。広島在籍時の1997年に2安打を記録し、日本プロ野球名球会への入会にも前向き。1安打を放ち、日米通算4000安打にあと11本としたイチロー外野手(39)も祝福した。試合は延長十二回、ヤ軍が5-6のサヨナラ負けで4連敗を喫した。
本塁打で決めた。ソリアーノが一回、左翼席へ先制2ラン。日米通算2000安打に到達した。
「達成できて、うれしい。かなり昔だけど日本のことは忘れられない」
広島がドミニカ共和国に設置していたアカデミーの出身。97年に広島で2安打を放ち、プロのキャリアがスタートした。日本でのキャリアスタートが条件の日本プロ野球名球会の入会資格も満たした。名球会の事務局関係者は「日本での安打、出場が少ないので、12月の総会で改めて話し合います」としたが、本人は「日本に行ったからメジャーでプレーできた。喜んで入会させてもらう」と前向きだ。
広島で同じ2軍の寮にいた黒田は「当時は悪ガキみたいな感じ。ここまで打つとは思わなかった」と喜んだ。途中出場で1安打し、日米通算4000安打に11本とした名球会の“先輩”イチローも「広島のアカデミーから始まって、今(高級車の)ロールスロイスに乗っている。ちょっといいなと思いました」とたたえた。
当時のニュース記事が消えてるけど
ソリアーノ自身はよろこんで入会したいと言ってたけど名球会側が日本球界への貢献が少ないということで了承しなかったみたいね
ソリアーノ、名球会入り「喜んで」日米2000H
7日(日本時間8日)】米大リーグ、ヤンキースのアルフォンソ・ソリアーノ外野手(37)が、ホワイトソックス戦で日米通算2000安打を達成した。広島在籍時の1997年に2安打を記録し、日本プロ野球名球会への入会にも前向き。1安打を放ち、日米通算4000安打にあと11本としたイチロー外野手(39)も祝福した。試合は延長十二回、ヤ軍が5-6のサヨナラ負けで4連敗を喫した。
本塁打で決めた。ソリアーノが一回、左翼席へ先制2ラン。日米通算2000安打に到達した。
「達成できて、うれしい。かなり昔だけど日本のことは忘れられない」
広島がドミニカ共和国に設置していたアカデミーの出身。97年に広島で2安打を放ち、プロのキャリアがスタートした。日本でのキャリアスタートが条件の日本プロ野球名球会の入会資格も満たした。名球会の事務局関係者は「日本での安打、出場が少ないので、12月の総会で改めて話し合います」としたが、本人は「日本に行ったからメジャーでプレーできた。喜んで入会させてもらう」と前向きだ。
広島で同じ2軍の寮にいた黒田は「当時は悪ガキみたいな感じ。ここまで打つとは思わなかった」と喜んだ。途中出場で1安打し、日米通算4000安打に11本とした名球会の“先輩”イチローも「広島のアカデミーから始まって、今(高級車の)ロールスロイスに乗っている。ちょっといいなと思いました」とたたえた。
当時のニュース記事が消えてるけど
106: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:13:47.28 ID:6rPwmvXer
ちなみに落合はメジャーも高校野球も見ないし野球は嫌いって公言してる
141: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:18:43.54 ID:qC3wWWxzd
>>106
嘘やん
大谷のエンゼルスの試合見まくってたやん
嘘やん
大谷のエンゼルスの試合見まくってたやん
114: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:15:14.16 ID:tp4f/LYG0
落合気に入らないから息子も叩けのマスコミ精神
121: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:04.51 ID:S0Gsz44u0
154: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:21:09.44 ID:tp4f/LYG0
>>121
ほんま顔の作画が安定せんな
ほんま顔の作画が安定せんな
124: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:11.17 ID:aBJCoDF60
160: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:22:19.26 ID:10MUhfRRr
>>124
星野に見えるなこれ
星野に見えるなこれ
128: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:44.91 ID:6rPwmvXer
掛布って経歴が謎かと思えば
習志野行ってたと言うかなりのエリートなんよな
努力の人みたいな立ち位置やけど習志野のレギュラーだった時点で詐欺やん
習志野行ってたと言うかなりのエリートなんよな
努力の人みたいな立ち位置やけど習志野のレギュラーだった時点で詐欺やん
165: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:22:53.95 ID:10MUhfRRr
>>128
言うて高校通算本塁打0本やからな
言うて高校通算本塁打0本やからな
130: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:16:48.98 ID:rk3JJT/u0
めっちゃ謎めいてるけど案外普通の人なのかな
136: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:17:58.82 ID:qC3wWWxzd
金田と谷沢は2010年の一般社団法人移行時に参加せずにしばらくして退会扱い。堀内は一部会員との確執の末、自主的に退会した。榎本は初期メンバーであったが、その後の活動にもほとんど参加しなかったために除籍扱いとなった。
江夏豊は自身の不祥事の結果、しばらくの間は退会扱いだったが、現在は会員として復帰している。また野村克也もヤクルト監督就任以降はほとんど活動に参加せずに、2000年代後半に一時期メンバーから名前が消えていたが、現在は復活している。
堀内って名球会抜けてるのか
江夏豊は自身の不祥事の結果、しばらくの間は退会扱いだったが、現在は会員として復帰している。また野村克也もヤクルト監督就任以降はほとんど活動に参加せずに、2000年代後半に一時期メンバーから名前が消えていたが、現在は復活している。
堀内って名球会抜けてるのか
151: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:20:17.61 ID:xNylq4j80
>>136
一部会員との確執って誰や
一部会員との確執って誰や
139: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:18:18.31 ID:6oQGVD9c0
149: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:19:52.85 ID:JPpziDctd
>>139
シナシナやん
シナシナやん
155: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:21:14.80 ID:D7kQHsyy0
>>139
暁星国際って野球やるとこじゃないよな
暁星国際って野球やるとこじゃないよな
148: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:19:49.65 ID:CYZByzNT0
落合博満(43) .301 21本 OPS.924
福留(43)よ この成績を超える自信があるのかい?
福留(43)よ この成績を超える自信があるのかい?
157: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:21:53.51 ID:D7kQHsyy0
>>148
これクソやばいな
これクソやばいな
173: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:23:55.89 ID:eyPCpk0q0
戦前の選手とかもっと面白い経歴の人いそう
178: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:25:11.25 ID:BswOABzD0
>>173
ベーブ・ルースとかね
ピッチャーで勝ちまくってからの700本打者
ベーブ・ルースとかね
ピッチャーで勝ちまくってからの700本打者
194: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:27:59.79 ID:bjIXrPhP0
>>173
陸軍で肩が強くなった杉下茂とか…
古くは茨城県庁の陸上選手だった飯島、最近だと巨人の増田なんて大学中退→とび職→独立→育成→支配下とか面白いね
成績はまだまだ落合らに遠く及ばないけど
陸軍で肩が強くなった杉下茂とか…
古くは茨城県庁の陸上選手だった飯島、最近だと巨人の増田なんて大学中退→とび職→独立→育成→支配下とか面白いね
成績はまだまだ落合らに遠く及ばないけど
182: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:25:35.81 ID:ZNbMqIVQ0
落合の学生時代のエピソードってあっ…(察し)ってのが割と
272: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:41:30.50 ID:SasTIpQSM
>>182
確か捜索願も出されて一回ちゃんと失踪してるからな
本人も名前出せない様な人らと生活してたっていうし
確か捜索願も出されて一回ちゃんと失踪してるからな
本人も名前出せない様な人らと生活してたっていうし
184: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:26:12.48 ID:DLpE10zL0
落合ってあれだけ一匹狼の癖に結果残してるのがすげえわ
多少メンタル強いやつだったとしても普通プレッシャーに押し潰されるぞ
多少メンタル強いやつだったとしても普通プレッシャーに押し潰されるぞ
191: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:27:28.97 ID:41BHHSV+M
>>184
本人は淡々とやってるだけってのがね
やはり才能や天性の素質なんだよ
本人は淡々とやってるだけってのがね
やはり才能や天性の素質なんだよ
197: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:28:35.50 ID:glpUrezBr
>>191
金村が若手の頃にコーチから落合のバッティング練習は見るなと言われてたんやろ
金村が若手の頃にコーチから落合のバッティング練習は見るなと言われてたんやろ
188: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:26:47.51 ID:6rZyRO0fp
フクシの子孫で博満3×4のインブリード作って欲しい
193: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:27:57.58 ID:WlmFI7wBa
落合の経歴Wikipediaで確認したワイ違和感、虚やったんか…
196: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:28:17.09 ID:BswOABzD0
ぶんぶん丸こと池山も割と謎
名門尼崎リトルに100人中3人の枠入る→なぜか中学では陸上部→無名校から甲子園行く
名門尼崎リトルに100人中3人の枠入る→なぜか中学では陸上部→無名校から甲子園行く
198: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:29:36.11 ID:D7kQHsyy0
>>196
尼崎の闇やな
尼崎の闇やな
200: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:29:47.65 ID:BswOABzD0
意外に甲子園優勝を経験してます軍
金村
達川
最近やと堂林かな、しかもピッチャー
金村
達川
最近やと堂林かな、しかもピッチャー
210: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:31:10.56 ID:U8x0dJ0Ca
>>200
堂林は日本文理の夏ライトで半泣きでインタビューで号泣してたから印象的やろ
堂林は日本文理の夏ライトで半泣きでインタビューで号泣してたから印象的やろ
203: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:29:54.98 ID:6rZyRO0fp
巨人に移籍してきてAHRAが練習真似したろ!ってなってフリーバッティング一緒にやってたらマジでヘロヘロになるまでやっててやっと終わった!と思ったらオッチが「次はカーブだけで」言うて平然と打ち続けたみたいな話すこ
204: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:29:58.36 ID:+6kiksK2M
ボーリングから○○は出世コースやぞ
落合
ボーリングから三冠王
タモリ
ボーリングからビッグ3
落合
ボーリングから三冠王
タモリ
ボーリングからビッグ3
205: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:30:10.80 ID:1E4L2tJb0
確か本人言うてたやろ
小さい頃の運動神経がヤバすぎたって
本人が言うくらいやから相当だったんやろ
小さい頃の運動神経がヤバすぎたって
本人が言うくらいやから相当だったんやろ
217: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:32:32.98 ID:41BHHSV+M
>>205
そうそう
やはり突出してるんだよな誰から教わるでもなく
新庄もそうだったけどあいつは野球以外の事もやりたいタイプだったのが惜しまれる
そうそう
やはり突出してるんだよな誰から教わるでもなく
新庄もそうだったけどあいつは野球以外の事もやりたいタイプだったのが惜しまれる
207: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:30:31.15 ID:8obO0STy0
ふくし君って落合の息子じゃなかったら
今ほど声優の仕事与えられてなさそう
今ほど声優の仕事与えられてなさそう
221: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:32:53.70 ID:cqh3M2fC0
263: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:56.41 ID:SasTIpQSM
>>207
勿論七光りパワーもあるやろうけどあれはなかなか天職やで
滑舌いいし声も癖がないからナレーションも嫌味なく聴けるしイケメンやらん分モブとか三枚目の仕事かっさらってるし食いっぱぐれないと思う
勿論七光りパワーもあるやろうけどあれはなかなか天職やで
滑舌いいし声も癖がないからナレーションも嫌味なく聴けるしイケメンやらん分モブとか三枚目の仕事かっさらってるし食いっぱぐれないと思う
211: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:31:19.41 ID:CXHoiSJdM
東芝府中出身者ロッテばっかやな
212: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:31:43.21 ID:6rZyRO0fp
>>211
初芝もやっけ?
初芝もやっけ?
215: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:32:25.41 ID:CYZByzNT0
落合の講演会一回だけいったことあるんだけど
すげー面白かったな
すげー面白かったな
238: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:35:27.70 ID:41BHHSV+M
>>215
昔は良かったけど今年のコロナ前に行った時はもうあかんかった
部分的におもろい話はあったけど
昔は良かったけど今年のコロナ前に行った時はもうあかんかった
部分的におもろい話はあったけど
244: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:11.65 ID:MWFfz6Jta
>>238
そりゃ家にずっといたら面白い話も尽きるわ
そりゃ家にずっといたら面白い話も尽きるわ
230: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:34:12.91 ID:Fkr8KAkE0
又吉は大学に入った時はMAX110キロで
んでそこから急成長して140まで出せるようになった
そこから独立行って150出せるようになったらしい
んでそこから急成長して140まで出せるようになった
そこから独立行って150出せるようになったらしい
232: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:34:43.15 ID:tp4f/LYG0
古田は入団当時が1番老けてたよな
243: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:05.79 ID:GJVe4Kj10
>>232
メガネの形って大事よな
メガネの形って大事よな
256: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:27.97 ID:6oQGVD9c0
273: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:42:01.50 ID:8obO0STy0
>>256
たれ目とクソデカメガネが悪い
たれ目とクソデカメガネが悪い
286: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:44:46.13 ID:KBb8WYcJ0
>>256
こいつがイキりキャラになって監督やったら失敗するわなあ
こいつがイキりキャラになって監督やったら失敗するわなあ
297: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:46:37.14 ID:glpUrezBr
>>286
ノム曰くケチだから選手がついてこないって人物評だったな
ノムはID野球がイメージ先行してるけど
当時在籍した選手はみんな総じてミーティングは長いけど
好き勝手やらせてくれるって語ってるよな
ノム曰くケチだから選手がついてこないって人物評だったな
ノムはID野球がイメージ先行してるけど
当時在籍した選手はみんな総じてミーティングは長いけど
好き勝手やらせてくれるって語ってるよな
235: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:35:04.15 ID:c1Z5jiCra
野球界って体育会系っぽくない奴の方が活躍してるな
落合、野茂、イッチ、松井、ダルビッシュ
落合、野茂、イッチ、松井、ダルビッシュ
253: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:38:08.77 ID:KBb8WYcJ0
>>235
野球って守備連携なんかはあるけど基本は個人競技やからな
マイペースにやっても問題ない競技
野球って守備連携なんかはあるけど基本は個人競技やからな
マイペースにやっても問題ない競技
265: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:40:07.94 ID:c1Z5jiCra
>>253
連携とかよりも業界の気質の問題ちゃうか
能力高いのに肌に合わない奴ってのはおる
投手の場合、そういうマイペースな奴の方がいい
連携とかよりも業界の気質の問題ちゃうか
能力高いのに肌に合わない奴ってのはおる
投手の場合、そういうマイペースな奴の方がいい
237: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:35:13.56 ID:xNHsPY3ua
落合とか野村とか謎経歴結構いるよな
サッカーだと岡野とか謎すぎるわ
サッカーだと岡野とか謎すぎるわ
240: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:35:47.06 ID:U8x0dJ0Ca
>>237
岡野のエピソードまんまヤンキースポーツ漫画家から困るわ
岡野のエピソードまんまヤンキースポーツ漫画家から困るわ
260: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:46.95 ID:E2OyG5zSd
>>240
サッカーやと中澤は周りからガイジやと思われてそうやな代表選手までよくなれたで
サッカーやと中澤は周りからガイジやと思われてそうやな代表選手までよくなれたで
251: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:38:03.50 ID:glpUrezBr
>>237
昔は縁故とかあったみたいだしな
日ハムにいた金石なんかは俺は縁故って公言してたし
昔は縁故とかあったみたいだしな
日ハムにいた金石なんかは俺は縁故って公言してたし
258: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:29.97 ID:JPpziDctd
>>237
岡野のWikipedia開いたらいきなり叔父が崇教真光総裁って出てきてびびったわ
岡野のWikipedia開いたらいきなり叔父が崇教真光総裁って出てきてびびったわ
239: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:35:42.24 ID:W6vd/KzV0
落合博満氏 幻に終わった阪神ドラフト指名「期待したんだよ、あの時は」
25歳だった1979年に社会人野球の東芝府中からドラフト3位でロッテ入りした落合氏だが、「オレが24(歳)の時に阪神タイガースがドラフト(に名前を)挙げるからって来たんだから、ちゃんと」と突然の告白。道上洋三氏(75)は思わず「もったいないよねぇ…」とつぶやいた。
だが、阪神からの指名はなく「オレ、期待したんだよ、あの時は」と40年以上昔の話を回想した落合氏。「田丸さんが来ててね」と当時阪神の名スカウトだった田丸仁氏(故人)の名前を挙げ、「オチ、阪神はお前をドラフトで挙げようとしてるんだけど、挙げたら来るか?って。ハイ、喜んで行きますって。東北の生まれだけども、関西でもどこでもそりゃ行きますって。オレ、心待ちにしてたの」と語ったが、指名はなく「あっ、やっぱりプロ野球界のスカウトってみんな嘘つきなんだって思った、オレ」と一気に話すと、懐かしそうに「はっはっはっは~」と豪快に笑った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/15/kiji/20181215s00001173193000c.html
ちょっと阪神のスカウト無能すぎないか??
25歳だった1979年に社会人野球の東芝府中からドラフト3位でロッテ入りした落合氏だが、「オレが24(歳)の時に阪神タイガースがドラフト(に名前を)挙げるからって来たんだから、ちゃんと」と突然の告白。道上洋三氏(75)は思わず「もったいないよねぇ…」とつぶやいた。
だが、阪神からの指名はなく「オレ、期待したんだよ、あの時は」と40年以上昔の話を回想した落合氏。「田丸さんが来ててね」と当時阪神の名スカウトだった田丸仁氏(故人)の名前を挙げ、「オチ、阪神はお前をドラフトで挙げようとしてるんだけど、挙げたら来るか?って。ハイ、喜んで行きますって。東北の生まれだけども、関西でもどこでもそりゃ行きますって。オレ、心待ちにしてたの」と語ったが、指名はなく「あっ、やっぱりプロ野球界のスカウトってみんな嘘つきなんだって思った、オレ」と一気に話すと、懐かしそうに「はっはっはっは~」と豪快に笑った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/15/kiji/20181215s00001173193000c.html
ちょっと阪神のスカウト無能すぎないか??
247: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:55.58 ID:6rZyRO0fp
>>239
阪神のスカウトが有能だったことなんかないぞ
阪神のスカウトが有能だったことなんかないぞ
252: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:38:08.09 ID:8obO0STy0
>>239
落合バース掛布岡田のバックスクリーン四連発になった可能性
落合バース掛布岡田のバックスクリーン四連発になった可能性
241: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:03.53 ID:c1Z5jiCra
謎経歴の方が魅力がある事実
245: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:44.53 ID:Eh+V1HU4a
落合は前腕が筋肉付き方キモすぎる
246: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:36:46.69 ID:8obO0STy0
最近だと自動車学校の先生からプロ野球選手とかもいたよな
戦力外になってまた自動車学校に戻ったらしいけど
戦力外になってまた自動車学校に戻ったらしいけど
264: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:58.78 ID:N0EabXUFd
>>246
若手を悪の道に引きずり込んだとして
ロッテハァンからクッッッソ嫌われてて草
若手を悪の道に引きずり込んだとして
ロッテハァンからクッッッソ嫌われてて草
250: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:37:46.29 ID:4CKXcRgsd
落合→俺の酒が飲めないのか~と絡んでくる先輩らを返り討ちにする酒豪
石戸四六→契約金で飲み歩きながら帰省して着くまでに使い果たす
山田久志→二日酔いを醒ますために早朝に吐きながらランニングして完投勝ち
秋田出身選手とかいうアル中ども
石戸四六→契約金で飲み歩きながら帰省して着くまでに使い果たす
山田久志→二日酔いを醒ますために早朝に吐きながらランニングして完投勝ち
秋田出身選手とかいうアル中ども
255: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:38:52.36 ID:9CqgaK5C0
オッチレベルだと雑草ってよりただの天才やろ
259: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:39:37.42 ID:1E4L2tJb0
3度の三冠王や、日本のプロ野球選手として初めて年俸が1億円を突破するなど、現役時代に数多くの伝説を残した落合。
番組で甲子園での経験を問われ「ない。高校野球もほとんどやってない。16歳から20歳まで野球らしい野球やってない」と回答する。
大学には入学したものの半年で中退。その後「2年間、家で遊んでいた」とし、「仕事しなくちゃいけないということで、臨時工として東芝府中に入った。
野球じゃなくて、仕事しなくちゃいけないから。まさかプロ野球の世界に入るなんて思ってなかった」と振り返った。
ここで共演者から学生時代の運動神経について聞かれると「やっぱりずば抜けていたと思うよ」と回答していた。
落合は1月1日付けの朝日新聞のインタビューで自らの野球のルーツについて明かしている。
「小学校に入る前だと思う。スポーツではなく、遊びですよ。目の前にある物をどうやって遊びに使うか、頭を使った。バットを買える人なんてそうはいないけど、それなら杭をナタで削ればいい」
中学でも野球部に入っていたという落合。
「毎日練習していた。投手で4番。当時、秋田でおれが一番うまかったと思う。故郷・南秋田郡の大会の1回戦で負けたんだけど、地元紙のスポーツ欄に『怪童、1回戦で散る』って大きく書かれた」
https://smart-flash.jp/entame/48532
やっぱすごかったんや
番組で甲子園での経験を問われ「ない。高校野球もほとんどやってない。16歳から20歳まで野球らしい野球やってない」と回答する。
大学には入学したものの半年で中退。その後「2年間、家で遊んでいた」とし、「仕事しなくちゃいけないということで、臨時工として東芝府中に入った。
野球じゃなくて、仕事しなくちゃいけないから。まさかプロ野球の世界に入るなんて思ってなかった」と振り返った。
ここで共演者から学生時代の運動神経について聞かれると「やっぱりずば抜けていたと思うよ」と回答していた。
落合は1月1日付けの朝日新聞のインタビューで自らの野球のルーツについて明かしている。
「小学校に入る前だと思う。スポーツではなく、遊びですよ。目の前にある物をどうやって遊びに使うか、頭を使った。バットを買える人なんてそうはいないけど、それなら杭をナタで削ればいい」
中学でも野球部に入っていたという落合。
「毎日練習していた。投手で4番。当時、秋田でおれが一番うまかったと思う。故郷・南秋田郡の大会の1回戦で負けたんだけど、地元紙のスポーツ欄に『怪童、1回戦で散る』って大きく書かれた」
https://smart-flash.jp/entame/48532
やっぱすごかったんや
266: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:40:08.72 ID:9/7Fw0eE0
アライさんもコネで何とか拾ってもらったんじゃなかった?
285: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:44:22.21 ID:N0EabXUFd
>>266
ノムケンとか色々なツテを頼って捩じ込んでもらったらしい
あと杉谷の「やたら元気だから入団テスト合格」もすき
ノムケンとか色々なツテを頼って捩じ込んでもらったらしい
あと杉谷の「やたら元気だから入団テスト合格」もすき
268: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:40:16.20 ID:eyPCpk0q0
ズレータとか母国では超上級国民やったんやろ?
271: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:41:23.11 ID:r7ZV00SS0
草生える
――秋田工を選んだ理由は。
「一番練習が楽だろうなと思った。でも、とんでもなかった。上級生が『おれは1年先輩なんだから、言うことを聞かないといけない』と下級生にものを教える。それになじめなかったね。村で育ったので、横のつながりというか、みんな仲間意識があるでしょ。それが秋田市に出て、こんな違いがあるんだって初めてわかった」
「部にも学校にも行かない、俗に言う不登校。映画館ばかりに行っていた。3年間ずっと。でも試合前、『出席日数が足りないから出てこいよ』と言われて、仕方がないから出て行く。すると放課後、野球部の先輩が教室の前で待っている。『行くぞ』って。それで大会には出るんだけど、終わればまた行かない」
――不登校の間、練習はしなかったのですか。
「目の前の電柱をバットで引っぱたいたり、山の中でバットを振ったりしたよ。当時、電柱は木でできていたので、穴が開いて怒られた。電気が消えるって苦情も来たね」
――東洋大でも野球をやっています。
「半年でやめたよ。肩と足をケガしたのもあるしね。監督が『復帰は2年生になってからでもいいから』と言ってくれたけど、『もうやめさせてください』と言って秋田に帰った」
――秋田工を選んだ理由は。
「一番練習が楽だろうなと思った。でも、とんでもなかった。上級生が『おれは1年先輩なんだから、言うことを聞かないといけない』と下級生にものを教える。それになじめなかったね。村で育ったので、横のつながりというか、みんな仲間意識があるでしょ。それが秋田市に出て、こんな違いがあるんだって初めてわかった」
「部にも学校にも行かない、俗に言う不登校。映画館ばかりに行っていた。3年間ずっと。でも試合前、『出席日数が足りないから出てこいよ』と言われて、仕方がないから出て行く。すると放課後、野球部の先輩が教室の前で待っている。『行くぞ』って。それで大会には出るんだけど、終わればまた行かない」
――不登校の間、練習はしなかったのですか。
「目の前の電柱をバットで引っぱたいたり、山の中でバットを振ったりしたよ。当時、電柱は木でできていたので、穴が開いて怒られた。電気が消えるって苦情も来たね」
――東洋大でも野球をやっています。
「半年でやめたよ。肩と足をケガしたのもあるしね。監督が『復帰は2年生になってからでもいいから』と言ってくれたけど、『もうやめさせてください』と言って秋田に帰った」
288: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:44:48.03 ID:c1Z5jiCra
>>271
やっぱ面白いな
やっぱ面白いな
293: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:45:47.73 ID:MWFfz6Jta
>>271
学校行かずに停電させる男とかただもんじゃないな
学校行かずに停電させる男とかただもんじゃないな
320: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:51:50.27 ID:rg0NVcLM0
>>271
これは陰なのか陽なのか
これは陰なのか陽なのか
274: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:42:18.34 ID:XrYFpF+J0
大学でイジメ食らったんやろ?
284: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:44:21.28 ID:41BHHSV+M
>>274
大学も上下関係酷かったみたいだけど殴られはしなかったって言ってたで
大学も上下関係酷かったみたいだけど殴られはしなかったって言ってたで
276: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:43:19.96 ID:QX12wKruM
軟式野球からプロになった
大野豊も異常だろ
大野豊も異常だろ
280: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:43:58.79 ID:VdZ3QNMgp
落合とか鳥山明みたいな人生は特殊例やから
287: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:44:46.79 ID:glpUrezBr
根本が暗躍して隠し玉にするために野球部辞めたりしてるのも多かったし
まじで昔のプロ野球界の経歴はわからんの多いよな
まじで昔のプロ野球界の経歴はわからんの多いよな
301: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:47:35.49 ID:N0EabXUFd
>>287
伊東とかヤバいわね
寝技師
伊東とかヤバいわね
寝技師
313: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:49:48.42 ID:tp4f/LYG0
>>301
慶應→プリンスホテル→黄金期西武→有能コーチというエリート街道を感じさせない金森
慶應→プリンスホテル→黄金期西武→有能コーチというエリート街道を感じさせない金森
322: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:52:34.10 ID:N0EabXUFd
>>313
入ったー!金森も入った!
入ったー!金森も入った!
291: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:45:23.92 ID:8obO0STy0
体育会系は嫌いみたいなこと言ってたわりに
監督時代の練習は選手から「あいつ殺したい」と思われるくらいの超スパルタなのが面白いな
監督時代の練習は選手から「あいつ殺したい」と思われるくらいの超スパルタなのが面白いな
298: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:46:50.38 ID:YZewnHrf0
>>291
体育会系の上下関係みたいなのがキライなだけで
昔から練習自体は否定しとらんやろ
体育会系の上下関係みたいなのがキライなだけで
昔から練習自体は否定しとらんやろ
302: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:47:41.57 ID:c1Z5jiCra
>>291
謎の因習やろ
ボウズとか力関係とか
謎の因習やろ
ボウズとか力関係とか
303: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:47:49.50 ID:7OvZMVN20
>>291
いじめや暴力に反対してるだけで練習の虫やろ
いじめや暴力に反対してるだけで練習の虫やろ
305: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:48:32.65 ID:YZewnHrf0
>>303
監督になってまず手付けたのが暴力の徹底排除みたいなこと言っとったな
監督になってまず手付けたのが暴力の徹底排除みたいなこと言っとったな
311: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:49:27.59 ID:7OvZMVN20
>>305
宣言してから数年かかったらしいしな
昭和ってクソやわ
宣言してから数年かかったらしいしな
昭和ってクソやわ
304: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:48:15.46 ID:41BHHSV+M
>>291
川上もそのタイプやな
現役時代は監督見下して一匹狼だったのに監督になったら管理野球
川上もそのタイプやな
現役時代は監督見下して一匹狼だったのに監督になったら管理野球
312: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:49:41.58 ID:zD9+4vXTM
ふくしがニート時代にネット配信してたことあって2010年の日本シリーズ中の試合後に落合に電凸してたけど落合の口調が死ぬほど優しくて草
しかも落合がネット配信してると聞いたら「○○人?少ない!万狙え」とアポ無し電凸やネット配信に理解あって流石やっだ
しかも落合がネット配信してると聞いたら「○○人?少ない!万狙え」とアポ無し電凸やネット配信に理解あって流石やっだ
315: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:50:21.85 ID:UDNEN+tjd
落合ってあの泰然自若とした態度を貫けるのが凄いわ
隙がなさすぎる
隙がなさすぎる
321: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:52:13.31 ID:+bSf0WRvd
323: 名無しさん 2020/11/25(水) 10:52:50.02 ID:CYZByzNT0
落合の持論は「体力ねーやつは練習できないから上手くもなれない」だからな
スパルタで当然 自分もそれで成功したし
スパルタで当然 自分もそれで成功したし
コメントする